私はあまり夜に外を歩くことはないのですが、たまには外食をしよう!と「蔵の釜」で焼肉食べ放題を食べに行ってきました。
「蔵の釜」基本情報

- 住所:沖縄県那覇市壺屋2-26-11
- TEL:098-851-9629
- 営業時間:17:30~24:00(最終入店23:00)
- 定休日:年中無休
モノレール安里駅から歩いて10分くらいです。ひめゆり通りの壺屋の交差点を左折して真和志方面に進むと左側にあります。2Fがお店で1Fに駐車場もありますが、お酒を飲みたい方は運転しないでくださいね。
食べ放題プラン
食べ放題プランは、120分で(ラストオーダーは30分前)大人が2,980円、小学生1,580円です。飲み放題は480円と980円があって、ソフトドリンクは200円プラスでドリンクバーが使えます。
お肉は店員さんに注文するとお皿で持って来てもらえるスタイルです。これなら、衛生的でいいですね。
ごはんやスープ、サラダはセルフサービスです。サラダはもう少し種類があってもいいかなーと思いました。
店内の様子
テーブル席と座敷席があります。となりの席とは高い背もたれで仕切られているので、まわりを気にすることなく食事が出来て良いです。ロースターは小さめなので、子供がうっかり触ってしまうこともなく、安心できました。

焼肉の煙は吸い込まれるので、店内がけむくもなりませんし、目にしみることもありません。照明も暗めなので、落ち着いて食事のできる雰囲気です。
お肉の種類
お肉は、牛、ホルモン、豚、鶏があり、牛は和牛を使っているそうです。どれもきれいにカットされていて、食べ応えもあって、特にロングカルビが気に入りました。牛タンはお店によって当たりハズレがありますが、ここのは厚みもあっておいしかったです。
沖縄では豚肉をよく食べます。「鳴き声以外は全部食べる」と言われるくらいです。特に、あぐー豚は味が濃くておいしかったので、本土でも食べられたらいいのにと思いました。ホルモンもくさみもなく、こりこりした食感が楽しめますね。
お肉を注文する時は、ファミレスのようにテーブルの上にあるボタンを押します。すぐに店員さんが来てくれますし、お肉の提供も待たされることがなくて快適でした。
タレは、焼肉のたれ、ポン酢、塩だれがあり、私は塩だれがおいしかったです。たくさん食べたかったので、ポン酢と味変しながら食べました。
デザートは別腹!
ドリンクバーのところに、ご飯やスープ、サラダ、デザートとセルフサービスのコーナーがあります。カレーや牛丼もあります。
冷蔵ショーケースに小さなケーキ、プリン、ゼリーがありました。冷蔵ショーケースなら、中身も見えますし、冷たさをキープできますね。プリンは甘めですが、固さもちょうどよく、なめらかでおいしかったです。 アイスクリームはバニラとチョコレートの2種類。アイスクリーム用のディッシャーを使えるのも楽しいですね。
トイレのアメニティもサービスのうち?
お腹いっぱい食べて、大満足したところで帰る前にトイレに行きました。洗面所にはアメニティがたくさんあって、びっくりしました。最近の焼肉屋さんは、こんな感じなんでしょうか。それとも、ここだけ?
生理用品(これはうれしいね)、コットン、綿棒、歯ブラシ、モンダミン、糸ようじ・・・確かに、もし歯に挟まっても、女性はテーブルで楊枝使うのは、はばかれますからねー。サービスのひとつなんでしょうか。
大満足で外に出ると夜風が気持ちいいです。夜風に吹かれながら、歩いても帰れるところが那覇のいいところですよねー。