
那覇市にあるマンスリーマンションは、ビジネスやレジャーなどで沖縄に長期滞在する人に人気の物件です。特に那覇市のマンスリーマンションはいろいろなタイプの物件があるため、タイプ別の家賃をまとめてみました。
那覇市のマンスリーマンションはタイプや地域によって家賃相場が違う
那覇市のマンスリーマンションは、いろいろな地域にあります。
繁華街やオフィス街に近い物件もありますし、観光スポットの近くにある物件や閑静な住宅街にある物件もあります。そのため立地条件によって1か月の家賃相場は違います。
なお市内にあるマンスリーマンションの1か月あたりの平均家賃は4~5万円ですが、繁華街や国際通り周辺のマンスリーマンションは、1か月あたり7~8万円が得相場です。
ただしマンスリーマンションにもいろいろなタイプがあるので、繁華街や国際通りの周辺でも格安で利用ができる施設はあります。
新築・築浅のおすすめマンスリーマンション
内装がキレイな新築・築浅のマンスリーマンションなら、長期滞在でも気持ちよく過ごすことができるため、那覇市内のマンスリーマンションの中でも人気があります。
グッドステイ那覇市赤嶺駅南ニュールーフ
グッドステイ那覇市赤嶺駅南ニュールーフは、那覇空港から車を使わず、モノレールで簡単に移動ができます。
最寄り駅の「赤嶺(あかみね)駅」からは、那覇市役所や県庁がある「県庁前駅」や首里城がある「首里駅」にもモノレール1本で移動ができます。
グッドステイが運営するマンスリーマンションで、料金は利用機関によって4段階に分かれます。7か月以上の利用の場合が最も家賃が安く、1か月の家賃は11万7000円です。
マンスリーリブマックス那覇美栄橋ステーションフロント
国際通りに近いマンスリーリブマックス那覇美栄橋ステーションフロントは、モノレール「美栄橋駅」なら徒歩4分、「牧志駅」「県庁前駅」も徒歩約10分の場所にあるため、観光にもビジネスにも便利な施設です。
リブ・マックスが運営するマンスリーマンションで、料金は利用機関によって4段階に分かれます。7か月以上の利用の場合が最も家賃が安く。1か月の家賃は10万5000円です。
新都心ビル
地元で人気の住宅エリア・新都心地区にあるマンスリーマンションです。地元企業の中部公算が運営しているので、2017年オープンの築浅物件ですが、1か月の家賃は9万6000円とお得です。
ペット相談可のおすすめマンスリーマンション
ペットと一緒に過ごせるマンスリーマンションも、那覇市内にはいくつかあります。今回はアクセスに便利なおすすめの施設をピックアップして紹介します。
エスペラール泊
地元で人気の住宅エリアにあるエスペラール泊には、ワンちゃんと一緒にお散歩が楽しめるスポットも多いのでお勧めです。
部屋のタイプはシングルとダブルの2種類あり、どちらも1か月以上の利用だと家賃がお得になります。
シングルルームの場合は1か月7万1000円で、ダブルルームの場合は8万6000円です。
アザミハウス那覇
アザミハウス那覇は、最大10名まで泊まることができる部屋の広さが人気のマンスリーマンションです。
料金は利用機関によって4段階に分かれており、最も安い7か月以上の利用の場合は1か月の家賃が18万円になります。
保証人不要のおすすめマンスリーマンション
マンスリーマンションは長期滞在が基本なので、賃貸住宅の契約と同じように連帯保証人をつけるのが一般的です。でも那覇市内の施設では、連帯保証人が要らないマンスリーマンションもあります。
ルクソール松尾
仮設牧志公設市場と国際通りまで徒歩30秒以内という好立地条件にあるルクソール松尾は、レジャーにもビジネスにも便利なマンスリーマンションです。
家具・家電付きのツインルームなので、手荷物ひとつでその日から快適な沖縄生活を始めることができます。
1か月以上の利用だと料金がお得になるシステムで、1か月あたりの家賃は9万4000円です。
リファイン安里
モノレール「安里(あさと)駅」目の前にあるリファイン安里は、スーパーやコンビニなどがすぐ近くにあるので、長期出張の利用者から人気があります。
那覇市役所や県庁までも徒歩圏内ですし、モノレールを使えば人気の新都心・おもろまちエリアにもすぐに移動できます。
利用料金は1か月以上の利用でお得になり、1か月の家賃は8万2000円です。