
沖縄、と聞くと青く澄んだ海をイメージする人も多く、夏休み時期近くになると沖縄旅行のパンフレットが目立ってきます。沖縄旅行は夏が最適かと思いきや、実はもっと適した時期があります。気候やアクティビティ、費用の面からご紹介します。
沖縄は年中暖かい?
まず気候ですが、沖縄は一年を通じて温度差はそれほどなく過ごしやすい気候です。 5月頃から気温が上がり始め、梅雨頃は25度前後でジメジメしています。一方勘違いされやすいのが夏で、暑いと思われがちですが他県が35度を超える猛暑日であっても沖縄は32度前後で比較的過ごしやすい気候です。ただし紫外線はかなり強いので、日焼け止めクリームや日傘、サングラスは必須です。
また、台風が発生しやすいのもこの時期ですので天気予報に注意しましょう。10月頃から涼しくなるので、この時期が気候的にもおすすめです。
アクティビティを楽しむなら5月~10月
アクティビティですが、もちろん沖縄といえば海。マリンスポーツやレジャーを目的にいく人も多いでしょう。5月~10月は気温も海水温も高いのでおすすめの時期です。
海が綺麗なのでシュノーケリングやカヌー、カヤックなどで海を存分に満喫できます。温暖な沖縄ですが、11月~4月は風が冷たく海水温も下がりますので沖縄といえども遊泳期間ではなくなります。しかしホエールウォッチングを楽しめたり、バスや船での観光プランもあるので、海でのアクティビティ以外を楽しみたい人はこの時期がおすすめです。
費用を抑えたいなら6月下旬から7月頭
最後に費用の面です。他の地域と同じで、旅行シーズンはもちろん、5月のゴールデンウィークや秋の連休などはやはり高く、座席も早く埋まってしまいます。冬は安く混雑もないですが、他の時期と比べると沖縄らしさは劣ります。旅費が比較的安くおすすめの時期は6月下旬から7月頭にかけてで、この頃になると沖縄は梅雨明けしているので、シーズン時期ほど混雑もなくゆっくり観光でき、海も楽しめます。
以上から沖縄旅行は6月がおすすめですが、他の時期でもそれぞれ違った魅力があり目的によってもいつの時期にするか変わってきます。自分にとって最適な時期がいつなのか旅行の計画を練るのも旅行の醍醐味です。